いちごの古都

心に残る味がある。
産地に足を運んでしか味わえない、
その土地の季節を、空気を、「あの味」を、
もっとたくさんの人に知って欲しい。
そんな思いから奈良県産の特産品である、
濃厚な味わいの“いちご”を
大切なあなたにお届けします。

今シーズンの販売は終了いたしました

今年も「いちごの古都」をたくさんの方にご利用いただき、誠にありがとうございました。おかげさまで、提携農園である とのあさイチゴ農園が3年連続で奈良県知事賞を受賞 いたしました。日頃からのご愛顧に心より感謝申し上げます。次回のご予約受付は 2025年10月頃を予定 しております。詳細は改めてご案内いたしますので、どうぞ楽しみにお待ちください。これからも「いちごの古都」をよろしくお願いいたします。

公式オンラインショップはコチラ

お取り扱い3品種

古都華(ことか)

【特徴】
奈良県を代表するブランドいちご。宝石のように艶やかな濃紅色で、芳醇な香りと濃厚な味わいが魅力です。糖度は12~15度と高く、ジューシーな甘さの中に程よい酸味が調和。しっかりとした果肉で日持ちも良く、贈答用としても人気です。

【スコア】
甘 さ:★★★★★
酸 味:★★☆☆☆
サイズ:★★★★☆
※いちごの古都独自のスコアとなります。

ならあかり

【特徴】
令和3年に品種登録出願された奈良県育成の新品種。糖度が比較的高く、すっきりとした甘さの中にほどよい酸味が感じられ、後味は爽やか。果肉は柔らかめで口当たりが優しく、ご年配の方やお子さまにも食べやすいのが特長です。

【スコア】
甘 さ:★★★★☆
酸 味:★★★☆☆
サイズ:★★☆☆☆
※いちごの古都独自のスコアとなります。

奈乃華(なのか)

【特徴】
「古都華」と「さちのか×とちおとめ」から生まれた奈良県独自の品種。ひと口でいちごらしい香りとやさしい甘さが広がり、酸味もほどよく残るためスイーツとの相性は抜群。果皮が強く傷みにくいことから、贈り物や持ち運びにも適しています。

【スコア】
甘 さ:★★★☆☆
酸 味:★★★★☆
サイズ:★★★☆☆
※いちごの古都独自のスコアとなります。

レビュー

  • チャチャママさん ★★★★★

    ハイキング途中で見かけて試食したら参加した全員が美味しいと感動で、持ち帰る事が出来なかったので、発注してまた頂きました シャキとした食感で香りも良く 甘さが凄い‼️美味しく頂きました!

  • puckさん ★★★★★

    誕生日のサプライズにこちらのいちごを注文! 前日に届き、誕生日での最大のサプライズとなりました。 真っ赤な・大きな粒のいちごで食べ応え充分。 今後も誕生日の思い出と共に、古都華いちごを思い出すと思います。 ありがとうございます!

  • 梅さんさん ★★★★★

    母も家内も「とても美味しい」と感動してました。こちらの店を選んで私の株が上がりました(たぶん…)。また買います!

  • しあぼんさん ★★★★★

    想像以上に大きいものが到着したのでびっくりしました。 うちは大きさは求めていないので、大きすぎて大味だったら嫌だなと思いましたが、食べてみたらとても美味しかったです。 友人や同僚に勧めています。 身が硬いので郵送には向いてると思いました。 ...

  • コツさん ★★★★★

    初めて頂きました。本当に甘くて、大満足です。そして想像?画像よりもとても大きな苺で驚きました。お家用だけで無く、プレゼントにも良いと思います!

  • みみさん ★★★★★

    両親に送りました。 父親が、今まで食べたいちごの中で一番美味しかったと喜んでいました。 年老いた両親に親孝行がしたいと思っていますが、特別な事は出来ないでいます。 美味しい物を食べさせてあげる事ができ、嬉しく思います。 また来年も喜んでもら...

古都華とは…

古都華は奈良県が独自に育成したオリジナルいちごで、県を挙げてブランド化に取り組んでいる注目品種です。他府県での栽培許諾はなく、苗の一般販売も行われていないため、生産は奈良県内に限られています。収穫量は「あすかルビー」のおよそ60%程度と少なく、希少価値の高さから“プレミアムいちご”として人気を集めています。果実は深みのあるルビー色に輝き、果皮には艶があり、糖度と酸度がともに高く濃厚な味わい。さらに芳醇な香りが際立つことから、奈良県が自信を持って全国に発信しているブランドいちごです。

古都華の3つの特徴

1. 圧倒的な甘さと濃厚な果汁

平均糖度12~15度と一般的ないちごより高く、ひと口食べれば口いっぱいに甘みが広がります。ほどよい酸味が甘さを一層引き立て、水っぽさがなく濃厚な果汁感が最後まで楽しめるのが古都華ならではの魅力です。

2. 宝石のように美しいルビー色

果皮は深みのある真紅で艶やか、まるで宝石のような華やかさ。大粒でしっかりとした果肉は食べ応えも十分です。丁寧に状態を確認し、完熟の実だけを収穫してお届けするため、大切な方への贈り物にも最適です。

3. 一番美味しい瞬間をお届け

ギリギリまで熟させた果実を収穫し、まさに「一番美味しい状態」でお届けします。芳醇な香りと濃厚な甘みは、お子さまからご年配の方まで喜ばれる味わい。ご家庭の食卓はもちろん、贈答用としても高い評価をいただいています。

とのあさイチゴ農園について

いちご農家への挑戦

園主の殿村亜沙美は、誰よりも「いちご」が大好きな生産者です。全国からいちごを取り寄せて食べ比べたり、シーズンには奈良県内外の農園を巡って食べ歩いたりするほどの熱心ないちご好きでした。なかでも奈良県が誇るブランドいちご「古都華」の深い甘みと濃厚さに魅了され、「この美味しさをもっと多くの人に知ってほしい」という想いが芽生えていきました。

コロナ禍を転機に

前職は靴屋に勤めていましたが、コロナ禍で閉店が決定。「いつか挑戦したい」と思い描いていた“いちご農家になる夢”を叶えるべく、本格的に農業の道へ進むことを決意しました。こうして誕生したのが「とのあさイチゴ農園」です。「大好きないちごを通じて、人を笑顔にしたい」という想いから、誰よりも美味しいいちごを作るために、毎日休むことなく早朝から夕方までいちごと向き合っています。

365日24時間の徹底管理

農園では高設栽培ハウスに環境センサーを導入し、24時間いつでもスマートフォンから状態を確認・制御できる仕組みを整えています。さらに自動換気システムや炭酸ガス発生装置を活用することで、苗の病気を防ぎ、完熟した古都華を安定して育てる環境を実現しました。「好きだからこそ、手を抜かない。」その徹底ぶりが、濃厚で甘い古都華の味わいを支えています。

3年連続、奈良県知事賞を受賞

開園初年度から、とのあさイチゴ農園の古都華はいちご品評会で高い評価を獲得。殿村の情熱と丁寧な管理が実を結び、そこから3年連続で奈良県知事賞を受賞しています。
【受賞歴】
⚫︎2022年第50回橿原市いちご立毛品評会 特賞 奈良県知事賞 受賞
⚫︎2022年第63回奈良県いちご立毛品評会 奈良県農業会議会長賞 受賞
⚫︎2023年第51回橿原市いちご立毛品評会 特賞 奈良県知事賞 受賞
⚫︎2024年第52回橿原市いちご立毛品評会 特賞 奈良県知事賞 受賞

いちごの古都

いちご専門店
販売時期:2024年12月15日(日)〜2025年4月30日(水)
※販売時期はいちごの生育状況で変更する場合があります
営業時間:10:00〜17:00
※当日販売分無くなり次第終了
定休日:不定休
所在地:奈良県橿原市醍醐町87-1
駐車場:あり(5台)

Instagram